今年の百合を振り返る 2023

この記事は対偶TUT Advent Calendar 2023の14日目の記事です。

はじめに

みなさんごきげんよう、3系M1のSessです。

昨日の記事はDDliaさんによる音楽系サークルにKubernetesを導入するでした。いつもテクノ部の技術面を支えてくださり本当にありがとうございます。私も3系のはずですがサーバーの設定ってこうやるんだスゲーという感じで読んでいました。ネットワークに強い男はかっこいいです。

さて、私は百合というジャンルのオタクをしているものになります。好きな百合は人外百合(容姿よりも寿命の違いに重きを置くタイプ)、専攻ジャンルは百合SFです。対戦よろしくお願いします。

ということで、今年も年の瀬が近づいてくる頃となりましたので、この記事では私視点での今年の百合シーンの振り返りをします。対偶なので技科大にこじつけることもしません

まず初めに、私の周り*1では「やがて君になる」が局所流行していたことが印象的な出来事でした。やはり何年たっても色褪せないエポックメイキング的な作品であることを再認識するような出来事でした。まだ読んでいないという方はぜひ読んでいただきたいです。全8巻で人生が変わります。ぜひ「佐伯沙弥香について」も読んで

今年の所感

身内の話はこれくらいにして、さっそく振り返りをしましょう...と行きたいところですが、先にここで扱う百合を定義しておきます。無用な戦争に発展しかねないので

女性同士に巨大感情が存在する関係を百合と定義し、そのような関係性が登場する作品をこの記事で扱うこととします。以下、そのようなスタンスでお願いします。 また、紹介する小説はAmazonリンク、漫画は可能な限り試し読みのリンクとなっています。アフィリエイトではないので安心して踏んでください

まず1月に「ささこい」のアニメ化が発表されました。今年最初の𝑩𝑰𝑮 𝑵𝑬𝑾𝑺でした。来年4月からの放映がとても楽しみです。

そして、2月には河出書房より「百合小説コレクション wiz」が発売されました、また零合社より百合総合文芸誌「零合」が創刊されるなど百合文芸シーンが盛り上がりを見せました。

河出書房は夏に吉屋信子先生の作品を文庫で復刊させるなど今年の百合小説シーンではかなり目立った出版社でした。

復刊といえば星海社瑞智士記先生の「幽霊列車とこんぺい糖」(木ノ歌詠名義)と「あまがみエメンタール」の、早川書房が宮澤伊織先生の「ウは宇宙ヤバいのウ!」のそれぞれ新版を出すなど、過去の名作の復刊が多い年だったと思います。特に「ウは宇宙ヤバいのウ!」は宮澤先生が新版の出版にあたって「百合にしたかったので主人公を女性にした。」と大幅な改稿が加えられており、旧版の出た2013年と比べると百合というジャンルが大きくなっていることを実感できるものでした。

アニメの方では「転生王女と天才令嬢の魔法革命」、「私の百合はお仕事です!」、「私の推しは悪役令嬢。」などガールズラブに分類されるような百合作品が増えてきたなという印象を受けた年でした。

来年は冒頭に紹介した、「ささやくように恋を唄う」、何者かになりたい少女たちの青春を描くオリジナルアニメーション「夜のクラゲは泳げない」など期待を寄せている作品が目白押しで大変ワクワクしております。

youtu.be

youtu.be

今年の所感はこれくらいにして、ここからは今年発売の小説/漫画でよかったものを紹介します。

作品紹介

以下、作品の楽しみを損なわない程度のネタバレを含みます。

ご主人様には吸わせません!

storia.takeshobo.co.jp

吸血鬼百合に外れ無し 「古今百合大全」民明書房刊, 1957年

古来より吸血鬼と百合は最高の組み合わせとされています。吸血鬼百合に外れ無しとはよく言ったものです。パデラポッロのりお先生の「ご主人様には吸わせません!」はそんな最高の漫画となっております。さて、こちらの作品ですが、

 \displaystyle
\mathrm{小型犬系メイド} \times \mathrm{長身美形吸血鬼}

の交流を描いた作品となっております。おっきな女の子に仕えるちっちゃい女の子、これも最高ですね。

あらすじ:
幽霊が出ると噂の屋敷にメイドとして住み込みで働くことにしたマチルダは、屋敷の女主人オーガストに迎えられる。オーガストの整った顔立ちに早速惹かれてしまうマチルダだが、屋敷で過ごす初めての夜、正気を失ったオーガストに食べられてしまう(物理)。一転、オーガストに対して恐怖を覚えてしまうマチルダだったが、自分が安心して働くために彼女を人間に戻す決心をする。

この作品の推しポイントとしては、追い詰められてオーガストの為にめちゃくちゃ頑張るマチルダです。オーガストは大きいけど実は臆病な女の子です。いろいろあって彼女は自室に閉じこもってしまうのですが、マチルダは何としてでも彼女を部屋から出すために窓から強行突入をします。

ああ、窓を割る百合っていいな。

どんな手を使ってもオーガストに心を開いてもらおうとするマチルダの今後のアプローチから目が離せません。

伽藍の姫

ichijin-plus.com

続いて紹介するのは百合SF漫画の名手、こるせ先生の「伽藍の姫」、一言で表すと、


ポストアポカリプス \times ロボット \times 百合

といった作品で、人間のイサナと機械人のヒメの冒険譚です。

先に定義したように、百合は女性同士の巨大感情を扱った作品です。しかしこの作品、ヒメは記憶を失っており、感情にも乏しいです。そんな彼女がイサナに手を引かれ旅をする中で信頼や絆を築いきます。感情の獲得からその成長までを描写しているのがロボット \times人間の面白いところだと思います。

繊細な筆致で描かれる背景にも注目です、あとヒメのきょとん顔がすごくかわいい

単行本1巻は12/18に発売です。異種間バディ百合が好きな方は是非手に取ってみてください。

ツインスター・サイクロン・ランナウェイ

comicbushi-web.com

こちらは小川一水先生の宇宙漁船百合SF「ツインスター・サイクロン・ランナウェイ」のコミカライズになります、漫画担当はたなかあひる先生。7月にコミックブシロードWebにて連載が始まりました。

巨大ガス惑星に存在する魚状の生き物"昏魚(ベッシュ)"を二人一組の漁船で獲りに行く話で、漁船には男女で乗るのが習わしとなっている世界に抗おうとする少女たちの物語です。

原作小説の奇妙奇天烈な宇宙での漁が忠実にビジュアル化されており、漫画家さんってすごいんだなと思いました。(小学生並の感想) 小説で大型犬みたいだなという印象だったテラさんのほわふわ感が本当にイメージ通りなんですよ、このコミカライズ。あとやっぱり

デカイ女と小さい女の百合好き

これに尽きます。

回樹

この本は3月に出た斜線堂有紀先生のSF短編集になります。その中でも表題作である「回樹」はSFマガジン2021年2月号の百合特集2021を初出とする作品です。

同棲していた恋人をなくした女と死体を吸収する謎の巨大物体「回樹」を巡る話で、恋人の遺体をどうするかという広義の「死体を埋める百合」です。倦怠期に入ったカップルのドロドロした重い感情がたくさん出てきます。斜線堂先生の書く仄暗い百合大好きなんですよね...

そして、本書書き下ろしである短編「回祭」。回樹のその後を描くこの作品はヒステリックな女主人とその使用人の話となっています。個人的に殺伐百合オブザイヤーを送るならこの作品でしょう。

この2編は相手の死によって、取り残された女の視点で進みます。死というのは2人を分かち、感情が一方通行にしてしまうものです。回樹はそんな向ける先を失った愛情や憎悪を増幅し自分に向けさせる性質があり、相手が死してもなお、死んだからこその巨大感情が描かれていて面白かったです。

あと完全に余談ですが、「百合小説コレクション wiz」で斜線堂先生が2022年熱い百合作品に挙げていた「【百合体験】しまこい。〜 姉妹で恋するヒミツの時間 〜」は本当にいい音声作品なのでぜひ聞いてみてください。

www.dlsite.com

あーしとわたし。 ギャル × 百合アンソロジー

ここまでSFが3作続きましたが、次は打って変わってギャル \times百合のアンソロジー「あーしとわたし。」を紹介します。KADOKAWAで百合と言えば電撃NEXTという感じでしたが、こちらはコミックニュータイプ編集部が今年から発刊しているシリーズの1冊目となります。むっしゅ先生がイラストを寄稿、きぃやん先生や雪子先生、みかん氏先生といった豪華執筆陣のアンソロです。

ギャルといえば陽キャの象徴、我々陰キャの手を引いて明るい世界を見せてくれる女の子のことです(幻覚)。 これはそんな陽ギャル \times陰女子をテーマとしたアンソロジーです。

ギャルの百合って何がすごいって、〇〇ってよく見ると可愛いよね、メイクしてあげるよができるんですよ。まだ付き合ってもないのに、顔近づけて相手を可愛くするってとんでもないことしてると思いませんか?尊すぎる...

そして、なんといっても遊んでるように見えて彼女一途なギャップですよ。いろんな女の子と遊んで彼女に嫉妬されるもよし、バイトのし過ぎで彼女に構えず寂しさに狂われるもよし。そして、そんな負の感情を爆発させた彼女にまっすぐ向き合うギャル...眩しいな、これが陽キャの力か。 このアンソロで一番のお気に入りは、そんなすれ違いを描いたおーうち先生の「辛口な君が好き」です。

ギャルの良さを再認識させられたアンソロでした!

わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(ムリじゃなかった?!)

今年2月に待望の新刊、5巻が発売され第2部が幕を開けたみかみてれん先生による絶好調ガールズラブコメディー!11月に6巻も発売しております。

主人公の元陰キャ女子、甘織れな子が最高の高校生活を手に入れるために学園のスパダリ、王塚真唯を幸せにしようとする話です。王塚真唯もこれでもかとれな子を幸せにしようとしてきます。

王塚真唯に人生を狂わされた女代表の琴紗月、れな子のことが気になってる学園の大天使、瀬名紫陽花、ちょっと腹黒いみんなの妹小柳果穂といった個性的なメンバーと一緒にれな子は最高の青春をつかみ取ることができるのか?!

コミカライズもあるよ、最新刊が20日に出るよ!

ynjn.jp

さて、2部の内容に深く触れようとすると1部のネタバレになり死刑又は無期若しくは5年以上の懲役*2に処されかねないので。5巻はあじれな、6巻はまいれなが尊かったとだけ言及しておきます。れな子の過去と決着がつく7巻も楽しみに待っております。

おわりに

ここまで読んで頂きありがとうございます。紹介したい作品はもう2, 3ありましたがSF過多となってしまうため見送りました。それでも3作品あるな...ここで紹介した作品に触れてくれる方がいたらとてもうれしいです。

明日はのりたまさんによる「Thunderboltとマジカルミライ2023の感想を少しだけ」です。オタクの感想記事を読むのが大好きなのでとても楽しみにしています。お楽しみに!

*1:テクノ部界隈

*2: 刑法199条

意識低い系が就活するにあたっての自己暗示

これはTUT Advent Calendar 2023の7日目の記事です。

はじめに

皆さんこんにちは、3系M1のSessと申します。今年通算3本目の記事です、お付き合い頂ければ幸いです。

昨日ははおもしれー男いしくら君のおもしれー記事でした。私も面白さの言語化ができるおもしれーオタクを目指して精進していこうと思います。

さて、今日の記事は一応就活関連の記事です。アドカレの就活記事は意識が高いものと相場が決まってますが(偏見)、 今回は宗教上の理由により意識低めでお届けします。

この記事では、私はある程度優秀な人間であるとの自己暗示を行います。おそらく読者の皆さんは私よりも高いレベルのITスキルや研究成果を持っていることと存じますので私以上に大丈夫です。一緒に暗示にかかりましょう。

今の私の自己肯定感が最も高まるのはバイトをしているときです。「あれ?俺優秀じゃね?」って何度も勘違いできるからです。

今回は優秀なアルバイターへと至った足跡を辿ることで「私は社会で活躍している人間だ。なんだ、就活なんて怖くないじゃないか。」というところまで持っていくことを目標にします。

プロローグ -高校編-

私は普通科高校出身ですが少し変わった部活へと入部しました。その名も「SSH数学部」です。主な活動内容は放課後の雑談と大富豪。しかし、年に何度かはその名に恥じぬ活動をしていた訳でして、数学的な研究とそのポスター発表をしました。部室は使われなくなったコンピューター室を居抜きで使用しており、数学部らしい数学関連の参考書に並んでコンピュータの入門書が並んでいるような部屋で活動していました。

高校2年生のある日、暇を持て余した私は部室の本棚を漁っていました。そして長らく開かれていないVBAの入門書に出会いました。当時からプログラミングに興味を持っていた私は部室のPCを利用してVBAの勉強を始めました。はい、私の初めてのプログラミング言語VBAです。こうして私はプログラミングを習得し、Excelマクロを書けるようになりました。

バイトを始める -持続可能なバイト環境を目指して-

季節は廻り、楽しかった高校生活が終わりを告げ、私は浪人生となりました。親を説得し、宅浪を条件にモラトリアムを獲得。ということで、自宅で孤独に受験勉強に向き合う日々が始まったわけですが、ここである危機感を覚えます。

「社会との接点がない」

自室で机に向かい続ける日々、話す相手は家族だけ。𝕏(当時はTwitter)もこの時代はやっていなかったため、本当に外界との接点がない!性格も悪い、世の中を斜めにしか見られない中二病が治っていない!これはまずい、社会不適合者まっしぐらだ!大学に入れたとしても友達作れずに単位落として中退してしまう!

というわけで、思い切ってバイトを始めることにしました。知人の紹介もあり、無事採用され近所の書店で働き始めました。こうして私は輝かしきアルバイターへの道を歩み始めたのです。

働き始めの頃は、挨拶をしっかりすることと振られた仕事の目的を聞くことを意識していたように思います。この日本において挨拶は円滑な人間関係を築くのに大変有効な手段です。長くお世話になるつもりの関係先では必須です。また、仕事の目的を聞くことは、その仕事に取り組んでいる際に出てくる細かい疑問点を解消するのに役立ちます。ここどうするんだろう?→最終的にこういう感じにしたいからこれでいいか、といった具合です。

その業務、私がやるんですか? -騒ぎ出すクソガキの血-

さて、晴れて書店で働き始め、レジなどの基本的な業務をつつがなくこなせるようになってきた頃となりました。中二病に冒された性格面も社会の荒波にもまれて少しずつ丸くなりつつあります。そんな中で備品の整理などその他の細かい仕事も少しずつ振られるようになり、ある日こんな仕事を振られます。

「この表(.xlsx)の日付を1日ずつ変えながら1枚ずつ印刷しといてね。」

え、嫌だ。めんどくさい、俺がやるの?パソコン君にやらせればよくない?こいつそういうの得意だよ?

じゃあ、やらせるか。

社会性のある性格を身に着けつつあるとはいえ、まだギザギザハートの18歳。私は勝手にマクロを組んで1か月分印刷しました。そして、仕事を振ってきた社員さんへ「非効率的だったのでマクロ組みましたが、今後も使いますか?」と尋ねました。社員さんは、ちょっとパソコンのこと分からないから他の社員さんや店長に聞いてみると答え、とりあえず別ファイルで保存しておくことになりました。

やっぱり、クソガキだこいつ。小学校の先生に蛇蝎の如く嫌われていた頃からまるで成長していない。そんなんだからお前は2回も大学落ちたんだよ。

依頼されてマクロ、 書いてみた -地位を固める-

勝手にマクロを書いてから2週間ほど経ったある日、レジを打っていた私はバックヤードへ呼び出されました。

「Sess君、こういう業務でこういうデータ(.xlsx)を加工する必要があるんだけどマクロ作れる?」

この店でマクロを書けるのは私だけ、独学のプログラミング、メンテナンスなんて言葉は知らない。そう、属人化の始まりである。まだまだ入社から日が浅く首を切られたくない私はそれを欲していた。私にしかできない仕事を、簡単に首を切ることができなくなる理由を。

「はい、できます。やらせてください」

こうして、この店で最もITに詳しいのは私となり、PC関連でわからないことをよく聞かれるようになりました。私はバイト先での地位を確立したのです。

この職場での地位を確立するというのは自己肯定感を上げるうえでとても大切なことだと思います。地位がが低く代わりがいるやつ(=弱いちいかわ)であるうちは何かのミスをした拍子にクビになるのではないかとビクビクしながら働くことになります。しかし、地位があって代わりがいないやつ(=強いちいかわ)になってしまえば、そうやすやすとクビになることもないという安心感からクレーマーにもある程度強気に出ることができるようになります。接客業なのでね、いるんですよいろいろと...

就活、就職に向けて思うこと -持続可能な就労を目指して-

さて、ここまではどのようにして長くバイトを続けられるようになったかという話でした。とりあえず、今の職場には貢献していることが再認識できたので今の私は社会に出てもある程度は戦えると思っています。記事の目標達成。

そして、就職後に気を付けることも見えてきました、

  • 挨拶
  • 仕事の目的を考える
  • できることはできますと言う

これらを意識すれば就職後は安定した職場環境を構築することが出来そうです。円滑なコミュニケーションで自分の実力を隠さず発揮して強いちいかわを目指しましょう。

しかし、就職前には就活というものがあります。私は意識高い系アレルギーなので意識低めに、ほどほどにいきたいと思っています。所詮、就活なんてものは最初の就職先を決めるだけのものです。力みすぎてメンブレしてしまっては元も子もありません。就職後に健やかに働けるメンタルを保ったまま終えてこそ健全な就職活動だと思います。

しかし、無条件に安心はできないもの。そこでこちらの記事を紹介します。40代プログラミング未経験でもいくらでも潰しがきくんです。我々一応学歴はある方なのであまり深刻に考えなくても人生何とかなるのではないでしょうか。

おわりに

ここまで読んでいただきありがとうございます。高い意識を持って就活に臨んでいる皆さん、世の中にはこういう考え方の人間もいるのでもう少し気楽に考えても大丈夫ですよ。

明日はくろさんによる白米を準備してお読みくださいです。お楽しみに!

Steamで買えるゲームを紹介する記事

これは対偶TUT Advent Calendar 2023の4日目の記事です。

はじめに

みなさんこんにちは、3系M1のSessと申します。

昨日の対偶TUTは拙著、クソ映画についてでした。肥溜めの中に咲く花もあるんだということが伝わっていれば幸いです。まあ大抵は駄作ですが

さて皆さん、技科大には圧倒的に足りないものがありますよね?そうです、娯楽です。娯楽といえば何でしょうか?そうですね、ゲームですね。というわけで、今日はSteamで買えるゲームの紹介をします。

実は𝕏(旧Twitter)でこのような投稿をしておりました。

協力してくださった15人の方々ありがとうございました。というわけで15作品紹介しようと思います。

Slay the Spire

store.steampowered.com

言わずと知れたローグライト*1の金字塔、デッキ構築ローグライクというジャンルを切り開いた偉大な作品です。ご存じの方も多いのではないでしょうか。

デッキから毎ターン5枚のカードを引き、それを使って敵を倒しながら塔の頂上を目指します。戦闘報酬やショップでカードやレリック*2を入手しデッキを強化することができます。ゲーム開始時の初期のデッキは毎回同じですが、入手できるカードや塔のマップは毎回変わるので理想のデッキを求めて何度でもプレイしてしまう中毒性があります。そして気付いたら夜が明けてる

このゲームの魅力は絶妙なゲームバランスにあります。とりあえずこれを取っておけば勝てるみたいなカードは存在せず、またこれ弱すぎて使い物にならないというカードも存在しません。とはいえ、上手く組めると相手の抵抗を一切許さないまま蹂躙するようなデッキができます。多種多様なカードやレリックを組み合わせてお気に入りのコンボを見つけましょう。私は堕落*3と古木の枝*4が一番好きです。

One Step From Eden

store.steampowered.com

こちらもデッキ構築系ローグライト、しかし戦闘はロックマンエグゼシリーズのようなパネルアクションで行われます。

ハイスピードなアクションとクオリティの高いドット絵のエフェクトが特徴。次々とスペルを繰り出し敵を撃破していくのはかなり爽快感があります。

ただ難易度はかなり高めです。敵の攻撃パターンをある程度覚えてかわせるようにならないとEDENにはたどり着けません。ラスボスの姿を拝む前にアンロック要素がすべて解放されたプレイヤーも多いことでしょう。私はこのゲームでB2の春休みを溶かしました。

Gunfire Reborn

store.steampowered.com

こちらはFPS系のローグライトです。毎回出現する武器やオカルトスクロール*5アセンション*6が違い、何度でも遊べます。オンラインCo-opにも対応しているので友達一緒に遊ぶこともできます。

このゲームは上に挙げたゲームよりも大きな数字が見られます、一回のランの総ダメージが億行きます。また、ゲーム性としては何かに特化させるように育てて敵を一瞬で倒すのを推奨しており、終盤よくわからないうちにボスが溶けていく様は爽快です。ぜひシナジーマシマシの最強のビルドを目指してみてください。そして気付いたら朝になる

Risk of Rain 2

store.steampowered.com

これはTPS系のローグライトです。未知の惑星に不時着した生存者となり、惑星からの脱出を目指します。惑星の原生生物を倒して得たお金で宝箱を開け、自身を強化していきます。

このゲームの特徴は時間が経つにつれ、敵が強化されていくことです。早く先に進まないと敵が強くなってしまいますが、宝箱を開けないと自分が強くなれないため結局やられてしまいます。敵が強くなるのを覚悟で探索をするか、強化をあきらめて先に進むか悩ましいところです。

マルチプレイにも対応しており、その場合はやられてしまっても次のステージに進むことができます。しかし、ほかのプレイヤーよりも強化が進んでいないため大抵またどこかでやられてしまいます。これを仲間内では大学中退コースと呼んでいます。ぜひ友達を誘って惑星脱出を目指してみてください。アンロック要素も充実しておりかなりやりごたえはあります。

Spell Disk

store.steampowered.com

これは今年発売されたばかりの2Dアクションローグライトです。生産自動化ゲーとバトルアクションを上手く融合させた意欲作。

主人公は魔法を記録しておけるディスクを使うことができますディスクは特定の属性の魔法を使う、敵の近くにいるなどの条件でマナをためて魔法を自動で発動してくれます。ディスクは複数枚使えるので、

火属性でマナがたまるディスクに雷属性の魔法を記録 -> 雷属性でマナがたまるディスクに氷属性の魔法を記録-> ・・・

のように魔法を連鎖させることができる訳です。上手く自動化できた時の爽快感はなかなかのものです。

ダンジョンを潜っていくメインモードのほかにヴァンパイアサバイバーライクなモードもあります。

ビビッド・ナイト

store.steampowered.com

かわいらしいイラストが目をひく、パーティー構築のローグライトです。こいつローグライト何本持ってるんだ...

特定の組み合わせのキャラクターを揃えると役が成立し強化されたり、同じキャラクターを3体集めると進化して強化されたりといった要素を上手く使ってダンジョンの奥を目指していきます。愛着のあるキャラクターを育てて、その子が活躍できるパーティーを組みましょう。

...と言っていられるのも最初だけ、クリア後のダンジョンはかなり歯ごたえがあり、かなりシビアなリソース管理が求められます。推しを容赦なく売却できる強い心を鍛えましょう。キュートな見た目ながらしっかりローグライトしているいいゲームだと思います。

Lobotomy Corporation

store.steampowered.com

アブノーマリティーと呼ばれるモノを利用してエネルギーを生産する会社の管理人として働くゲーム。有名作品なので知っている方も多いでしょう。

初めて収容するアブノーマリティーの管理方法を手探りで探すのは独特の面白さがあり、多くの職員の犠牲の上に発展が成り立つことを教えてくれます。でもシャーデンフロイデだけは許さない一度得たアブノーマリティーの情報は周回時に引き継がれるので徐々にこいつは収容しても大丈夫、こいつは許さないというふうにプレイヤーが成長していくことができます。

また、プレイヤーは職員たちに指示を出すことでゲームを進めるのですが、この職員たちもアブノーマリティーの管理を通じて成長していきます。最初はすぐに死んでしまうようなDクラスな彼らが成長し、一人で高危険度のアブノーマリティーをシバいている様を見るのは感慨深いです。

Inscryption

store.steampowered.com

ローグライクデッキ構築 x 脱出ゲーム x メタホラーといった異色の名作。ゲームは3章に分かれており、それぞれルールの異なるカードゲームとアドベンチャーをします。

謎解き要素がとてもよくできており、ただデッキ構築ゲーはあまり興味ないという方にも是非触れてみてほしいです。脱出ゲームはおまけではなくメインです。初めてプレイしたときの衝撃は忘れられません、記憶消してもう一回やりたい。

あまり多くは書きませんが、メタな要素が多く盛り込まれており実際にPC内のファイルを参照するようなものもあります。私は古いファイルを差し出せと言われる回で、紅魔郷のROMのReadmeを叩きつけました。 謎解き、ホラーが好きな方はやりましょう。

Graze Counter GM

store.steampowered.com

危険行為推奨系弾幕STGです。敵弾にかするとゲージがたまり敵弾を消せるレーザー、Graze Counterを打つことができます。

過激な見た目に反して、実は難易度はそこまで高くなく弾幕STG入門にオススメできるゲームとなっております。画面を埋め尽くす敵弾を消して得点アイテムに変えるのはかなりの爽快感があります。常時無敵でいられるキャラがいるのでクリア自体はかなり簡単

また、音楽がかなりよくできています。Ignite your heartとLike a falling petalが特に好きです。

Potion Craft

store.steampowered.com

錬金術師となってポーションで生計を立てるゲームです。ポーションの作成は2次元平面で行われます。材料を混ぜ合わせてポーションを作るのですが、材料ごとに移動できる距離と方向が決まっており特定の座標へたどり着くと特定の効果のあるポーションを作ることができます。

手探りで調合して、ポーションの効果を見つけてより効率的な調合方法を模索。そして、いいポーションを作ってお金を稼ぎ、さらに未知の効果を探して調合を繰り返していくというサイクルはかなり中毒性があります。

調合画面にはここに触れると調合が失敗するというエリアが設定されており、上手く材料を選び回避できた時がめちゃくちゃ気持ちいいです。お金を積んで大量に仕入れた材料で未知の効果を探してポーションの海を冒険しましょう。そしてやっぱり気付いたら朝になっている

火山の娘

store.steampowered.com

父親となり男手一つで愛娘を育て上げるゲームです。成長していくわが子がめっちゃ可愛いです。

各ターン娘の行動を選択し、フィジカルやメンタルを鍛えてあげましょう。娘はあなたの育て方次第で救国の騎士にも傾国の女優にもなります。

そして、娘の結婚相手を見繕うのもあなたの大切な仕事です。完璧なデートをして意中の相手を射止めましょう。このゲームは同性婚も可能です。とても素敵ですね。

7 Days to End with You

store.steampowered.com

未知の言語を解読するゲームです。これだけ書くととても難しそうですが、難しくなりすぎないような絶妙なヒントの出し方がされています。

主人公は目を覚ますと見知らぬ女性の家にいます。そして、女性は未知の言語を話し、身の回りにも未知の言語があふれています。女性は主人公に言葉を教えてくれます、そして徐々に彼女と主人公と秘密が明らかになっていきます。

初めは本当に単語の一つも知らない状態から、単語の意味を推理していくのはとても楽しかったです。謎解きが好きな方にはぜひプレイしてほしいです。

Rim World

store.steampowered.com

神様視点で入植者たちに指示をだし、コロニーを発展させていくゲームです。

畑を耕し腹を満たし、技術を研究し部族を発展させましょう。コロニーには敵対する部族の襲撃や、狂暴化した動物の襲撃など様々な困難が降りかかります。慣れないうちはすぐにコロニーのメンバーが命を落としてしまいますが、自然や技術の扱い方が分かってくるにつれそれらにも対応できるようになってきます。のんびり発展を見守る系のゲームが好きな方にはお勧めです。

私がこのゲームをやると大抵、捕獲した敵対部族の臓器(モツ)と精神に作用する薬物(クスリ)を周辺部族に売りつけるコロニーができてしまうのですが人間性が欠けているのでしょうか。

Justice Sucks

store.steampowered.com

自我をもつロボット掃除機を操作して悪と戦うステルスアクションゲームです。

このロボット掃除機は吸い込む、吐き出すといった掃除機らしい能力から、機械の遠隔ハッキングやスタンド能力まで使いこなすことができるイケてる掃除機です。

機械を上手くハッキングして敵を倒すととても気持ちがいいです。よくできたバカゲーといった感じでどなたにもお勧めできます。

Soda Drinker Pro

store.steampowered.com

ソォォォダドゥリンカァァ プゥゥロォォォ
デンデンデンデンデンデン
ボォォォナスゥソォォォダァァァ

Soda Drinker Proは本格的なソーダ飲みシミュレーターです。ソーダ飲料の砂糖やカフェインの量まで詳細に設定することができます。意味はないですが

サイケデリックなステージでイッちゃってる音楽を聴きながらソーダを飲む体験をすることができます。ステージには回転するソーダ飲料が落ちており、触れるとボォォォナスゥソォォォダァァァという音声が流れます。収集しても意味はないです

...とこいつクソゲーハンターの血を抑えられてないじゃないか思われるかもしれませんが。このゲームには実は裏モードが存在します。Level 2の背景にあるこちらの落書き入口のようなもの、実は入ることができます。

入るとVivian Clarkという別のゲームが始まります。雨粒から始まり、鳥や飛行機に乗り移り世界を探索していくような内容となっており、こちらもだいぶアクが強いながらなかなか遊べる出来となっています。しかし、コンティニューの為に、ヤク中の作ったメイドインワリオのようなものをプレイする必要があるなどやっぱりクソゲーかもしれません。絶対に万人受けはしませんが波長が合う方は購入して後悔しないゲームだと思います。

おわりに

ここまで読んでくださりありがとうございました。ここで紹介したゲームがどなたかの年末年始の暇つぶしにでもなればと思います。

明日の対偶TUTはもってぃさんがアンガーマネジメントの話をしてくれます。お楽しみに!

*1:毎回ゲームの展開が変わる、ゲームオーバーになったら最初からになる等の特徴を持つゲームジャンル

*2:持っているだけで効果があるアイテム

*3:スキルカードをノーコストで使えるようになるが、この戦闘中デッキから取り除かれるようになる

*4:カードがデッキから取り除かれたとき、ランダムなカードを手札に加える

*5:持っているだけで効果があるアイテム

*6:キャラクター毎の強化要素

Z級映画、サメとスプラッタと時々プロパガンダ

これは対偶TUT Advent Calendar 2023の3日目の記事です。

はじめに

みなさんこんにちは、3系M1のSessと申します。

昨日の対偶TUTはT_TEST__さんの圧倒的な飯テロでした。とっても美味しそうなご飯がいっぱいあって夜中に見るべき記事ではなかったです。新しいラーメン屋さんには今度行ってみたいと思います。

さて皆さん、技科大には圧倒的に足りないものがありますよね?そうです、娯楽です。娯楽といえば何でしょうか?そうですね、映画ですね。というわけで、今日は私がここ数年間で観た映画の話をします。

ところで、私は一般的にクソゲー、クソ映画と呼ばれているものに魅力を感じてしまう、難儀な人間性をしております。クソゲーに関してはRTAを走る程度には好きです。

不思議なことに先駆者がいないため世界記録です

クソ映画に関しては、たまに好事家の友達とウォッチパーティをしています。 今回はそんな異常者たちと観た異常な映画をランキング形式で紹介します。なおランキングはおすすめ度です、クソ度ではありません。

※免責事項 : ここで紹介した映画を複数人で観た結果人間関係が壊れたなど悪影響が生じた場合、私は一切の責任を負いかねますのでご承知おきください。

10位/デッド寿司

https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B00KALMHNC/ref=atv_dp_share_cu_r

特殊な薬品により生物兵器と化した寿司と天才的な寿司職人の娘が死闘を繰り広げる作品です。松崎しげるさんも出演している、上位陣よりもよっぽどまともな映画です。では、なぜこの順位か。それは食べ物に対する生理的嫌悪感を催す描写がどうにも受け付けなかったからです。この国では食べ物に対する冒涜がもっともタブーとされていることがよくわかる映画です。申し訳ないですが二度と観たいとは思いません。

9位/デストイレ

ベトナム戦争から帰ってきた軍人が兄を殺したデストイレと死闘を繰り広げる映画。

Q : 素人質問で恐縮ですが、デストイレとはなんですか?
A : 人を嘲笑い、火を噴き、そして激しく爆発する悪魔トイレのことです。

全体的にとんでもなくチープな作品。上半身分しか用意していない軍人と神父の衣装(下は普通のジーンズ)、どう見てもチョコレートソースな血のり(ハーシーズ)、ラストで使われる明らかにキーホルダーの手榴弾(シルバープラスチック製)などなど枚挙に暇がないほどにチープを突き詰めています。だらしないお腹をした主人公による謎の演武とAviUtlで編集したような緊迫のエクソシズムシーンは必見です(※リップサービス

8位/100日間生きたワニ

Twitterで人気を博した、「100日後に死ぬワニ」の映画化作品です。映画としての感想は「虚無」「void」「null」といった感じです。60分間フラットな感情でいられる映像が映し出されます。この映画は原作を踏襲したワニが死ぬまでの前半30分と映画オリジナルの後半30分に分かれています。

前半に関して、原作では100日間毎日1話ずつ4コマ漫画が投稿されており、それぞれにオチに相当する部分が一応存在したはずです。しかし、映画では起伏のない日常が30分間続きます。何も起きない30分、劇場で観てたらコーラを飲む以外の娯楽がないことでしょう。あれ?映画って娯楽では?そんな30分です。

後半に関して、原作には登場しないオリジナルキャラクターのカエルが登場します。このカエル、アクが強いです。こいつが人間関係をかき回し、ワニを失った登場人物たちの止まっていた時間が動き出すというのが後半ストーリーであり、前半よりはかなり物語としての密度があります。しかし、このカエル本当にアクが強く、こいつが受け入れられるかどうかでこの物語の評価は変わってくると思います。私はダメでした、ごめんなさい。空気を読まずにワニの元友人たちに絡んでいこうとする強引さは確かに物語として必要ではあるのですが、ちょっとウザさが鼻につきました。

総じて、あまり不快な気持ちにはならないが面白くはないという評価です。

7位/シャーケンシュタイン

ナチスドイツが秘密裏に研究していた生物兵器フランケンシュタインが世界征服を企む悪の科学者の手によりサメと合体!現代によみがえる恐怖のシャーケンシュタイン!

これも割と虚無寄りの映画でした。一番面白かったのは登場するポルノ女優の芸名「ボニー・ボンボン」の語感が良かったところでしょうか。当然の権利のように上陸し、殺戮を繰り広げんとするシャーケンシュタインと抵抗する人類!そしてしょぼい演出で畳もうとするラストはこれぞZ級映画という趣で必見です。(※リップサービス

6位/大怪獣のあとしまつ

人類を未曾有の恐怖に陥れた大怪獣が突然死んだ...で、その死体どうするの?という切り口で公開前は割と期待されていた本作。蓋を開けてみればシリアスなシーンにこれでもかと捻じ込まれるサムいギャグを延々見せられる恐怖の作品です。ラストのデウスエクスマキナにはここまでの時間を返せと誰もが思うことでしょう。ちなみに私が観たときは視聴時に欠員が出ていたため、翌週全員そろった状態ででもう一周しました。一人だけ逃げるなんて許さないよ?

5位/キラー・ジーンズ

とあるアパレルメーカーの新作は誰にでもフィットするスキニージーンズ。しかし、それは人を襲う恐怖の人食いジーンズだった!

この辺りからは割と人に勧められる映画となってきます。閉鎖環境の中で人を襲う未知のクリーチャーとの戦いを描く正統派ホラーでした。悪いやつが凄惨な最期を迎えるカタルシスシーンも完備。徐々に明らかになっていくキラージーンズの目的とその誕生の経緯はある程度納得のいくものであり、無難な完成度の映画に仕上がっています。スプラッタ色が強い映画なので苦手な方はご注意ください。

4位/BAD CGI SHARKS / 電脳鮫

BAD CGI SHARKS / 電脳鮫(字幕版)

BAD CGI SHARKS / 電脳鮫(字幕版)

  • マシュー・エルスワース
Amazon
サメ映画の台本が現実化し、サメ映画のお約束が次々と主人公に降りかかる!一方でインターネットで知能を得たサイバー・ジョーズは人類に対する反逆を企てていた...

サメ映画を題材としたメタホラー映画。Unity等でおなじみのxyz軸が付いたままのサメが襲い来る様は一度見たら忘れられないインパクトを持っています。

togetter.com

こんなサメが出てきますが、れっきとした映画用のカメラで撮られた本格映画です*1死亡フラグを逆手に取る、謎の監督が出てくるなどの演出で好きな人はとことん好きな作風となっています。メタなネタ癖の強い作品ではあるものの複数人で野次を飛ばしながら見るには十分楽しめる出来でした。

ベスト3の前にプロパガンダ系映画

ここでいうプロパガンダ映画とは、とある人物の思想を啓発する目的で作られた映画のことです。私はここ数年で2作品観ました。まずはこちらから。

某エンタメ研究所所長NSNさんのプロパガンダ映画です。子供向け映画みたいな顔をしていますが、ほとんどの登場人物が心の中に多かれ少なかれNSNさんを飼っています。いや、テーマ自体は割と子供向けではあるんですよ。なにかを隠している大人に立ち向かう純粋な少年という構図は子供向け映画としては十分通用します。問題はどうしても我慢できずに出てきてしまったNSNさんのお金に関する哲学とラストを彩るギミックが子供向けでないという点です。

前者はこの世界で流通しているお金は時間が経つと腐ってしまうようにできており、そのおかげで経済がよく回っているという話が大した脈絡もなく出てきます。子供置いてけぼり。どうしてこの手の人って貯金をやたら否定したがるのでしょうか。

後者はラストシーンでキーアイテムとして登場する無煙火薬についてなのですが、おそらくこの映画が対象としている小学生にはこれがどういう物なのかわからないと思うんですよ。私が小学生の頃、級友たちは使い捨てカイロから火薬を取り出そうとしていました。あったかくなる薬品じゃないんだよ、火薬は。今作ではプペルが魔法的なエネルギーで動いているので、いっそご都合主義のマジックアイテムを出した方が子供向け映画の体裁は保てたのではないでしょうか。

そして、もう一本はこちらの映画

敏腕実業家HREMNさんのプロパガンダ映画です。この作品は彼の主宰するオンラインサロンで内輪向けに作った映画がなぜかアマプラに入ってしまったものなので映画批評の文脈で語るのは酷かもしれません。しかし、映画として公開されてしまった以上は逃れられない定めなので諦めてもらいましょう。

内容としては「惑星直列により、主人公の務める社屋ビルが突如無人島へ転移してしまった!主人公は周りに流されず生きる堀口さんにと共にサバイバル生活を開始する」といった感じです。堀口さんはHREMNのペルソナです。

この映画は前述の通りオンラインサロンのクラウドファンディングで作られた映画なので返礼品としての出演権を消化するシーンが必要となってきます。これが物語冒頭に集中しているため、さっそく視聴者をふるいにかけてきます。知らない人たちがよくわからない飲み会で盛り上がっているシーンが見られるのは多動力 The Movieだけ!

そして視聴者が映画に対する興味を失いかけてくる頃、惑星直列により無人島に転移してしまいます。

こんなんでもデストイレよりは頑張っているので評価していますよ?そして、植生から明らかに近所の里山とわかる無人島の雑木林、竹の根元から雑にとれる謎バナナなど突っ込みどころは続きます。そして極めつけは黒背景に白抜き文字で表示されるHREMN氏の名言シリーズ。アニメワルブレのクソデカ半年前を彷彿とさせる粋な演出により一部の視聴者の興奮は最高潮に達します。

そうですこの映画、実はツッコミどころがたくさんあって複数人でお酒を飲みながらワイワイ見る分には楽しいのです。ちょっと思想が強いのを流せる間柄の友達とであれば一緒にみて観るのも一興だと思います。これで君も立派なクソ映画ハンターだ!

3位/アフリカン・カンフー・ナチス

第二次世界大戦後、実は生きていたアドルフ・ヒトラー東条英機がガーナの地で現地の人々を白塗りのガーナアーリア人として洗脳し世界征服への準備を進めていた。ヒトラーにカンフーの同情をつぶされた主人公は復讐のために過酷な修行に挑む!

Z級映画界のフリー素材ことヒトラーにカンフーで勝負を挑む王道な映画。突っ込みどころと王道展開が絶妙なバランスで配合されており、笑って熱くなれる映画に仕上がっています。屋内で撮影していたところ怪しい儀式と思われ撮影許可が剥奪されたため、急遽屋外で開催される最終決戦は必見!アツいカンフーに酔いしれろ!

2位/深海47m

皆さんはケージダイビングというものをご存じですか?カゴに入ったまま海にダイビングし、サメなどの危険な海洋生物を間近で観察しようというアクティビティです。本作はそんなケージダイビングを題材にしたサメ映画です。

典型的な低予算で撮られたサメ映画ではあるのですが、限られた予算の中でいかに恐怖を演出するかという点において工夫の跡が随所に見て取れます。海の底に落ちてしまったケージの中で酸素が減っていく恐怖と周りを泳ぐ人食いザメの恐怖が徐々に主人公を追い詰めていく様はかなり緊迫感があって引き込まれます。主人公姉妹のお互いへのクソデカ感情もあって栄養バランスもばっちりで一番好きなサメ映画です。

1位/必殺!恐竜神

必殺!恐竜神父(字幕版)

必殺!恐竜神父(字幕版)

  • グレッグ・コーハン
Amazon

デタラメニンジャにアーメンダブツ!

開始2分の素晴らしい映像効果*2で観るものを疑問と爆笑の渦に巻き込む究極のエンターテイメント映画、それが必殺!恐竜神父です。(※個人の感想です。筆者は特殊な映画をたくさん観ています)

本作はZ級映画を突き詰めたZ級映画です。投げっぱなしの設定、投げやりな演出、どこからともなく突然生えてくる兄弟など普通の映画では絶対にお目にかかれない衝撃の展開の連続に理解が追い付きません。しかし、それらにはデストイレのような手抜き感はなく全力でチープを演出してやろうという監督の意気込みが伝わってきます。そうです、これは狙って作られたクソ映画なのです。わかりやすいストーリーラインにこれでもかと盛られた渾身のダメ要素は複数人で突っ込みながら見るには最高の出来です。私はこれ以上の酒の肴を知りません。是非みなさんも友達を誘って観てください!

おわりに

最後まで読んでくださりありがとうございました!皆さんの気になる映画は見つかったでしょうか? 明日の対偶TUTはSessさんがSteamで買えるゲームを紹介してくれます。クソゲーじゃないので安心してくださいとのことです。

それでは皆さんも良いクソ映画ライフを!

*1:Z級映画は家庭用ビデオカメラが基本

*2:VFX : Car on fire

今年触れた百合について 2022

この記事はTUT Advent Calendar 2022の18日目の記事です。

まえがき

去年の記事を読んでくださった方はご無沙汰しております。 そうでない方は初めまして、3系B4のSessと申します。研究は同種写像暗号関連のことをやっております、そのあたりは3日目のkondyさんの記事に詳しいのでそちらをご覧ください。私は技術系の記事を書けるようなPCつよつよ勢ではない為、去年に引き続き今年触れた百合作品の紹介記事を書かせていただきます。

まず初めに、この記事で扱う『百合』の定義についてです。数学でも百合でも定義は大事だとされています。
私の中での百合作品の定義は

  1. 女性同士の関係が描かれており
  2. その間に大きな感情が存在し
  3. なおかつそこにフォーカスした場合でも作品の風味が損なわれないもの

としています。感情の種類は恋愛感情でも殺意でも大きければOKです。よって、本記事では狭義の百合である女性同士の恋愛を題材とした作品以外も取り扱います。また、致命的なネタバレは避けて書くつもりですが、多少はあらすじよりも踏み込むので気にされる方はご注意ください。
p.s. 記事内のリンクは筆者にお金が入るものではないので安心して踏んでください

リコリス・リコイル

最初に紹介するのは今年の夏に放送されたオリジナルアニメ、当時の界隈の話題を総なめにした百合バディアクション「リコリス・リコイル」です。
この作品を語らずして今年の百合シーンを振り返ることはできないといっても過言ではないでしょう。

平和な日本を保つため暗躍する暗殺集団『リコリス』。その一員である井ノ上たきなはある事件の始末を巡って支部の喫茶リコリコへと左遷されてしまい、そこで実力トップのファーストリコリスである錦木千束と出会います。千束に振り回されながらも本部への復帰を目指し手柄を立てようとするたきなですが、やがて二人は大きな事件へと巻き込まれていきます。
この作品はストーリーの完成度が非常に高く、緻密に計算された脚本には脱帽の出来でした。百合としては命令第一で融通の利かない性格のたきなが明るく奔放な千束との交流を重ねるうちに、少しずつ考えが変わり心を開いていく様がまさに王道ガールズストーリーといった感じです!2人の関係が急接近する3話をはじめとして、一時的に同居生活を送ることになる6話、そして紆余曲折あって失踪した千束を南の島まで迎えに行くラストと素晴らしいイベントが盛りだくさんです。もちろん、我々の業界ではマストとされている水族館デートも完備しており安心の出来となっております。すべてにおいて完成度の高い今年一押しの作品です。

マイ・ブロークン・マリコ

リコリコが大団円を迎える頃に劇場公開された映画、女2人でハワイへ行けなかった百合。それが、「マイ・ブロークン・マリコ」です。原作全1巻(著:平庫ワカ)

ブラック企業に勤めるシイノトモヨにある日突然舞い込んだのは、親友(ダチ)であるイカガワマリコがマンションから転落死したという知らせでした。過去にマリコを虐待していた父親から彼女の遺骨を強奪したシイノはハワイ...の代わりに「まりがおか岬」を目指し最後の二人旅として旅立ちます。
本作はシイノがマリコの遺骨と旅をするロードムービーです、随所にちりばめられたダークユーモアがアイロニカルな笑いを誘う一作でした。シイノから自分を残して勝手に逝ったマリコへの怒り、悲しみ、疑問、後悔などが複雑に絡まった一方通行の感情と、回想の中での親に恵まれなかったマリコがシイノへ徐々に依存していく過程がなかなかにヘビーな百合となっております。映画版はまだ配信が始まっていませんが、百合抜きにしても大変面白い映画だったためぜひ観ていただきたいです。

深海47m

この映画、「深海47m」は2016年に公開されたものです。今年に入って好事家の友人の勧めで観たものが意外にも良くできた百合映画だったため紹介させていただきます。オタクは誰もが認める圧倒的な名作に出会ったときよりも低予算サメ映画という果てしない荒野にひっそりと咲く一輪の百合を見つけたときのほうがテンションが上がる生き物なのです、ご容赦ください。

メキシコでの休暇中にシャークケージダイビングに参加することになったリサとケイトの姉妹。なんだかんだで楽しんでいた二人でしたが突然ケージを支えていた鎖が切れ、深海47mへと落ちていきます。海上との無線も通じず、ケージの密室の中でパニックになる2人にホオジロザメの影が近づいてきて...
シャークケージダイビングとは人間が檻に入った状態で海中に降りて危険なサメを間近で観察するアクティビティらしいです。低予算ながらも観客を飽きさせないようにあの手この手を尽くしていてこの手の映画にしてはかなり上質な出来でした(個人の感想です)。百合としてはラストのどんでん返し、そこで描かれるリサからケイトへの感情、これに尽きます。ここが一番の見どころであり私が紹介しようと思い立つに至った部分です。人を選ぶ映画であり、レビューで指摘されている通り中盤のだれ具合は擁護できませんが、それを乗り越えた後のラストシーンは必見です。必ずスタッフロールはスキップせずに観てください。

花は咲く、修羅の如く

続いて紹介するのは現在ウルトラジャンプで連載中の「花は咲く、修羅の如く」です。既刊3巻(漫画:むっしゅ / 原作:武田綾乃

私は好きなことに競技性を求めるのが苦手です。ゲームは好きですがランクマッチをやろうとすると辟易してしまいます。そんな私にこの作品は深く刺さりました。主人公の花奈は朗読が好きで、好きなことを追いかけようとします。そんな彼女とぶつかるのはあくまで勝つためにアナウンスに打ち込む杏。彼女に認められようと花奈が練習に打ち込む姿はまさに青春百合という感じです。また、冒頭の部長の水樹とのガールミーツガールとむっしゅ先生による『春と修羅』の朗読の表現は圧倒されました。

私の推しは悪役令嬢。

続いては先日アニメ化が発表された「私の推しは悪役令嬢。」です。ここではコミック百合姫で連載中のコミカライズ版を紹介します。既刊5巻(漫画:青乃下 / 原作:いのり。 / キャラクターデザイン原案:花ヶ田)

初期は飄々とクレア様をいじっていたレイが徐々に感情を表に出すように過程がとてもよいです。女の子同士が交流する中で感情と考え方が変化するのはやはり百合の王道です。もちろん終始ツンデレしているクレア様も大変かわいいです。

きみと世界の終りを訪ねて

次は百合SFの名手、こるせ先生の連作短編集「きみと世界の終りを訪ねて」を紹介します。全1巻(著:こるせ)

文明が一度滅びた後の世界を舞台にした、いわゆるポストアポカリプスの作品です。私は特にアンドロイドによる姉妹百合の「灯火の機械たち」が好みでした。全編を通して繊細なタッチで描かれる心に訴えかけてくるような物語たちは是非読んでいただきたいです。

ペルソナ5 ザ・ロイヤル

次は今年の10月にSteam版が配信された「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」です。いわずと知れた名作のためプレイ済みの方も多いのではないでしょうか。 store.steampowered.com 人と人との絆を力に変えるのがテーマであるシリーズであるためそこに百合を見いだせることは必然といえましょう。今作では杏とその親友の志保の互いの身を案ずる関係や真と姉の冴の姉妹の関係はとてもいい百合でした。とても面白いゲームで百合も楽しめて大満足でした。

ひまわりさん

ここからは今年完結した作品です。初めに紹介するのは、高校の前に佇む古い小さな書店の店長ひまわりさんと彼女に好意を寄せる高校生の風祭まつりやその周りの人々との交流を描いたハートフルストーリー、「ひまわりさん」です。全13巻(著:菅野マナミ)

初めの頃はあまり人と関わろうとせず、表情も硬かったひまわりさんが12年の連載を経て、すっかりまつりと仲良くなった様子には長期連載作品でしか味わえないエモさがあります。高校三年間を通じて少しずつ深まっていく二人の様子は見ていると優しい気持ちになれます。

ロンリーガールに逆らえない

続いては、うかつな委員長とアンニュイ系問題児のキスから始まる学園ガールズストーリー「ロンリーガールに逆らえない」です。全6巻(著:樫風)

キスから始まる百合の中でも圧倒的にピュアな作品です。最初は戸惑っていた彩花がだんだんと空に惹かれていく様子はまさに王道のガールズラブ。恋愛初心者の二人が徐々に距離を詰めていくのは見ていてキュンキュンします。

おとなりの天涯

最後に紹介するのは「おとなりの天涯」です。全2巻(著:きぃやん)

仕事ばかりのOLと不思議な少女のおねロリをきぃやん先生のいきいきとした作風で堪能できる本作。仕事で疲れた大人だけでなく卒論につかれた大学生にも活力をくれる特にB4のみなさんにはおすすめの作品です!

おわりに

ここまで読んでいただきありがとうございました。ほかにも紹介したい作品はありましたが卒論の締め切りも迫っているのでこの辺で失礼します。この記事が少しでも布教になったらとても嬉しいです。ではまた機会がありましたら、ごきげんよう

今年読んだ百合作品について 2021

はじめに

2021年TUTアドベントカレンダー、12/17日の記事をお届けします。 まず、自己紹介を。私は学部3年3系のSessと申します。1年次から一般入学でこの大学におります。 正直、専門的なことでは高専編入生の皆様に全く敵う気がしないので、 学術的、技術的、土着の話題は詳しい人に譲るとして、私は「今年読んだ百合作品」というテーマで書かせていただきます。

ささやくように恋を唄う

新歓のバンド演奏を聴きにいった木野ひまりはボーカルを務める先輩にファンとしての「一目ボレ」をする。 彼女からの好意を伝えられた朝凪依もまた彼女に一人の人としての「一目ボレ」をする。 微妙にすれ違う二人の感情の行方は... ささやくように恋を唄う 著:竹嶋えく 一迅社 百合姫コミックス刊

クールながらもひまりちゃんにベタぼれな依先輩と、そんな先輩の好意にまっすぐ応えようとする子犬系のひまりちゃん。王道の百合って感じでめちゃくちゃ好きです。 個人的には、親友でいることを決めた百合が好物なので、依先輩の親友、水口さん周りのエピソードがエモエモでした。 作画もとてもきれいで総じて安心して読めるので百合初心者の方にも一番おすすめしたい作品です。

〆切前は百合が捗る

家を飛び出し上京した白川愛結は編集をやっている叔母を頼り、小説家の海老ヒカリこと海老原ゆかりのもとに住み込みで身の回りの世話をすることとなる。 性嗜好のことで生きづらさを抱える愛結は〆切破りの常習犯であるゆかりとエスケープを繰り返すうちに徐々に仲を深めていく。 〆切前は百合が捗る 著:平坂読 イラスト:U35 SBクリエイティブ GA文庫

家出少女と不良作家の百合です。 ゆかりさんの〆切直前の現実逃避を最初は咎めながらも毎回丸め込まれる愛結ちゃんがとてもチョロかわです。 料理作り、東京観光、温泉旅行と徐々にエスカレートしていくエスケープを繰り返しながら、少しずつ互いを理解しあい、さらにゆかりさんに惹かれていく愛結ちゃんの描写が説得力があり好きでした。 達観している女の子の殻を、考える前に行動する女子がぶち壊していく百合、いいですよね。 作品としてはデリケートな部分をしっかりと描いている感じで、読みやすいながらもしっかりとした読み応えのある作品でした。 一応2巻で完結のとのことでしたがぜひ続きが読みたいです。

わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった⁉)

中学時代不登校気味だった甘織れな子は高校デビューに大成功し憧れの陽キャに!輝かしい高校生活を満喫している...はずだった。 身の丈に合わない陽の気に当てられること二か月、れな子は限界を迎えていた。そんなとき、「スパダリ」の異名を持つ学園のスーパースター、王塚真唯とひょんなことから互いの悩みを共有し秘密の友達に。 友達の真唯と一緒なら頑張れると思っていたれな子だったが、翌日、真唯から告白される。私には学園生活を共に過ごす親友が欲しいのに、恋人なんて不安定な関係、ムリ!こうして、れな子と真唯の関係をかけた戦いが幕を開けたのだった。 わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった⁉) 著:みかみてれん イラスト:竹嶋えく 集英社 ダッシュエックス文庫

ガールズラブコメの旗手、みかみてれん先生の描く学園ガルコメ。個人的に今最も注目している作品です。 自己評価がとてもとても低いれな子が本人の意志とは裏腹に、クラスの美女たちを次々落としていきます。 毎回別の女と風呂に入る女、れな子... 破れかぶれながらも一癖も二癖もある美女たちに正面からぶつかっていく様は必見です。 活字が苦手な方は、コミカライズ版もあるので是非そちらもどうぞ。

seiga.nicovideo.jp

ヴァンピアーズ

「然るべき相手は自分の心が教えてくれるもの。」 14歳の一花はそう教えてくれた祖母の葬式で出会った異国の少女、アリアに心を奪われる。 しかし、彼女は長い時を生きる吸血鬼で、一花の家に伝わるあるものを探しているのだった。 ヴァンピアーズ 著:アキリ 小学館 サンデーGXコミックス刊

吸血鬼と百合ってカレーと福神漬けくらいのベストマッチだと思いませんか?私はそう思います。 儚げで官能的な魅力がありますよね、大好物です。 しかし、この作品に登場する吸血鬼は儚さとは無縁な生き物です。彼女たちは基本的に人間の常識には囚われていないので割と暴力で解決したりします。 そんなハイテンションなパートから一転して差し込まれる蠱惑的な吸血シーン。その落差こそがこの作品の魅力だと思います。 吸血鬼百合、死別系のネタが好きな方にはおすすめです。

かけあうつきひ

駆け出しの漫才コンビ「400倍」の陽と月はボロアパートで一緒に暮らしながら養成所へ通う生活を送っている。 これは、そんな2人が漫才界の頂点を目指す物語...ではなく、2人の日常譚である。 かけあうつきひ 著:福井セイ 小学館 サンデーコミックス刊

週刊少年サンデーで連載中の女の子2人が漫才師を目指す作品です。 日常系のゆるめの百合かなと思っていたら、2巻の冒頭から巨大感情をぶつけられハマりました。 かまってほしい月が常日頃からボケまくり、やれやれといった様子ながらも毎回ツッコんであげる陽。そんな2人の関係性が大変エモいです。 既刊2巻とまだ集めやすいので是非読んでいただきたい作品です。

おわりに

いかがでしたか? 学内の同志の方いましたら是非またお話ししましょう。 ここまでお読みいただきありがとうございました。